KONAMI

王将

ランドマーク情報

「王将」は、将棋(しょうぎ)の駒(こま)。その大半が山形県天童(てんどう)市で作られている。

生産が始まったのは江戸時代後期から。

生活が苦しい侍(さむらい)たちの副業として始まったと言われている。

今では将棋の聖地としてプロやアマチュアの大会が開かれている。