兵庫県 赤穂

- 駅周辺トピック
-
赤穂(あこう)では古来より塩作りが盛んで、現在でも全国の塩の約2割を生産する「塩の国」。
赤穂城(あこうじょう)は『忠臣蔵(ちゅうしんぐら)』でも知られる赤穂義士(あこうぎし)がいた城で、日本100名城のひとつ。
-
- 都道府県トピック
-
兵庫県の県庁所在地は神戸(こうべ)市。
人口は約540万人。
広い兵庫県は、気候や風土が瀬戸内海(せとないかい)側、中央山間部、日本海側に区分され、「日本の縮図」と言われる。
明石海峡大橋(あかしかいきょうおおはし)は神戸と淡路島(あわじしま)をつないでいる、世界最大級のつり橋。
兵庫県には甲子園球場(こうしえんきゅうじょう)がある。