KONAMI

宮城県 鳴子

駅周辺トピック

鳴子温泉郷(なるこおんせんきょう)は1000年以上の歴史を持つ湯治場。国内11泉質のうち、9種類が集まっている。

伝統工芸品のこけしが全国的に有名。どうにキクをえがくことと、独自のはめこみ式技法で「キュッキュッ」と音が鳴るのが特ちょう。

都道府県トピック

宮城県の県庁所在地は仙台(せんだい)市。

人口約230万人。

独眼竜(どくがんりゅう)の異名を持つ戦国武将、伊達政宗(だてまさむね)ゆかりの地。

気仙沼(けせんぬま)や石巻(いしのまき)など、三陸おきに面した漁港には豊富な海産物が集まる。

ササニシキやひとめぼれなどのみやぎ米、高級ブランドの仙台牛(せんだいぎゅう)など、農産物の産地としても有名。