岩手県 久慈

- 駅周辺トピック
-
久慈(くじ)市のある地域では、やませと呼ばれる冷たくしめったへん西風がふくため、夏は比かく的すずしい気候となる。
日本一の琥珀(こはく)産出地であり、国内でゆいいつの琥珀博物館がある。
-
- 都道府県トピック
-
岩手県の県庁所在地は盛岡(もりおか)市。
人口は約120万人。
面積は約1万5千平方キロメートルで、全国第2位の大きさ。
南北600キロメートルにわたるリアス式海岸を活かした水産業が盛ん。わかめ、あわびの水あげ量は全国第1位である。
南部鉄器(なんぶてっき)は伝統工芸品として全国的に有名。