鹿児島県 種子島

- 駅周辺トピック
-
種子島(たねがしま)は「てっぽう伝来の地」。1543年、島に流れ着いたポルトガル人により伝わった。
JAXAの「種子島宇宙センター」は、国内ゆいいつにして最大のロケット発射場。
-
- 都道府県トピック
-
鹿児島県の県庁所在地は鹿児島(かごしま)市。
人口約160万人。
ちく産が盛んで、特にブタの飼養頭数は全国第1位。
サツマイモさいばいが盛んで、その生産量は全国第1位。
本土の6割がシラスという、桜島(さくらじま)ふん火の火さい流や火山灰の層でおおわれる。
複数の島々をかかえ、屋久島(やくしま)には樹れい1000年をこえる縄文杉(じょうもんすぎ)があり、種子島(たねがしま)には宇宙センターがあることで有名。