香川県 高松

- 駅周辺トピック
-
高松市は香川県の県庁所在地で、香川漆器(しっき)や高松はりこなどの伝統工業が盛ん。
屋島(やしま)はテーブル状の高地で、源平合戦(げんぺいがっせん)の古戦場として有名な、国の史せきおよび天然記念物。
高松港からは小豆島(しょうどしま)や岡山県へ、フェリー航路が通っている。
-
- 都道府県トピック
-
香川県の県庁所在地は高松(たかまつ)市。
人口約95万人。
面積は約1,900平方キロメートルで、日本で最も小さい。
小麦と塩の生産に向いていることから、うどんの生産および消費で有名。うどん用小麦粉使用量は全国第1位。さぬきうどんが名産品。