高知県 室戸

- 駅周辺トピック
-
室戸(むろと)市は全体が室戸ユネスコ世界ジオパークに含まれている。室戸岬(むろとみさき)を中心に、じしんの力で海底が高くもりあがった独特の地形。
室戸岬は、真言宗(しんごんしゅう)を開いた名高い僧(そう)・弘法大師空海(こうぼうだいしくうかい)が修行したとされる地。
-
- 都道府県トピック
-
高知県の県庁所在地は高知(こうち)市。
人口約70万人。
日本史上の重要人物を多く出している。幕末に活やくした坂本龍馬(さかもとりょうま)や、明治期の政治家・板垣退助(いたがきたいすけ)などが代表的。
カツオの消費量は全国第1位で、カツオのたたきやカツオ節として食される。